• ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)

全年5月3日の投稿1件]

2025年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

予約なしの飛び込みでドリームチョイスなるものをしてきました。

お迎え済みの大き目ドールは二人いるのですがかたや女の子の姿で固定、かたや女の子ボディの素体なので男の子になれるドールが欲しいと思ったのです。
ドリームチョイスをしてみようと思い立った時点では、サランくん(風)のドールにするつもりでした。
20250503223331-admin.jpgこの子がサランくんです
ボークスのブログでドリームチョイス時に選べるヘッドを見比べて「これならサランくんっぽくなりそう」というものを見繕ったうえでドールポイントへ向かいました。
ドールポイントについたとき、展示されているドールを見て心が揺らぎました。「DD(ドルフィードリーム)もいいな?」
というのも、MDDと並んでいるDDがまるで姉弟のようだったからです(お迎え済みのドールは1/6サイズと1/4サイズ。三姉妹になる!!)。また、DDをお迎えするならこうしようというのも事前に考えてあったので、実際にドリームチョイスに臨んだときもサランくん(風)ドール用ボディの候補としていたMDDアセクシャルボディと見比べて悩みました。店員さんがDDケッコウデカイ(意訳)といっていたためMDDにしましたが、機会があればDDもお迎えしたいものです。
閑話休題、ドリームチョイスでボディを決めた後、候補としていたヘッドを3種類見せてもらったのですが、型番をメモるときに間違えたのか1種類ツリ目のヘッドが出てきました。しかしこれのなんとかわいいこと!アイを入れてもらい見比べたときにサランくん(風)ドールをお迎えすることを放棄し、アメノハレマ(概念)としてお迎えすることにしたのでした。そうと決まってからのウイッグ決めはスムーズでした。ツリ目の黄色アイなので「加賀谷にもなれるじゃん!」と思い、追加で赤ウイッグもつけてもらうことにしました。
パーツが決まり店員さんに組んでもらった後の儀式(箱の中のドールを覆っているベールをはがす)で対面したときはめちゃくちゃテンションが上がりました。たぶんすごくきもいオタクの仕草していたと思います。店員さんごめんね。
財布はすっからかんになりましたが、とてもよい買い物でした。
20250503231419-admin.jpgかわいいね!水色の布は日よけです。
20250503231500-admin.jpgお迎え済みの子たちと。
左からデビーちゃん(Tinyfoxの1/6)、アサボラケちゃんドールになる予定の子(Tinyfoxの1/4)、ドリチョの子(MDD)。かわいいね!

日記