• ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)

2025年の投稿14件]

2025年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2025年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

書こうと思って書いていなかった日記があるので今書きます

可愛い〜!!
20251019212416-admin.jpg
可愛い〜!!
202510192124161-admin.jpg
202510192124162-admin.jpg
美少女!!

9月某日、私は用事の前に原宿を訪れました。お目当ては天使の窓(原宿にあるドールのお店)で催されているイベントでした。そのイベントでしか会えないドールをInstagramで見かけて「顔がいい!」となったので、現物がどういうものかを見に行こうと思ったのです。
その日は平日だったので店内にすんなりと入れてお目当てのドールとも対面することが出来ました。
20251019212551-admin.jpg向かって右のドールさんです。顔がいい。

お目当てだったドールをじっくり眺めたあと、他のドールも見てから帰ろうと思い視線を動かした時、胸を射ぬいたドールちゃんがいました。そう、冒頭の彼女です。

(続きます)

日記

2025年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2025年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

X4世代
20250525005011-admin.jpeg
チェトカ(人)は仮デザインです。
ところでツキおじの勝負服と同じ勝負服(黒、白玉霰、白二本輪)を使っている馬主さんが現実にいることを、ツキおじ(人)の勝負服が出来てから知って爆焦りしました。イマジナリーウッマの世界だからお兄さん許して!

メモ,

予約なしの飛び込みでドリームチョイスなるものをしてきました。

お迎え済みの大き目ドールは二人いるのですがかたや女の子の姿で固定、かたや女の子ボディの素体なので男の子になれるドールが欲しいと思ったのです。
ドリームチョイスをしてみようと思い立った時点では、サランくん(風)のドールにするつもりでした。
20250503223331-admin.jpgこの子がサランくんです
ボークスのブログでドリームチョイス時に選べるヘッドを見比べて「これならサランくんっぽくなりそう」というものを見繕ったうえでドールポイントへ向かいました。
ドールポイントについたとき、展示されているドールを見て心が揺らぎました。「DD(ドルフィードリーム)もいいな?」
というのも、MDDと並んでいるDDがまるで姉弟のようだったからです(お迎え済みのドールは1/6サイズと1/4サイズ。三姉妹になる!!)。また、DDをお迎えするならこうしようというのも事前に考えてあったので、実際にドリームチョイスに臨んだときもサランくん(風)ドール用ボディの候補としていたMDDアセクシャルボディと見比べて悩みました。店員さんがDDケッコウデカイ(意訳)といっていたためMDDにしましたが、機会があればDDもお迎えしたいものです。
閑話休題、ドリームチョイスでボディを決めた後、候補としていたヘッドを3種類見せてもらったのですが、型番をメモるときに間違えたのか1種類ツリ目のヘッドが出てきました。しかしこれのなんとかわいいこと!アイを入れてもらい見比べたときにサランくん(風)ドールをお迎えすることを放棄し、アメノハレマ(概念)としてお迎えすることにしたのでした。そうと決まってからのウイッグ決めはスムーズでした。ツリ目の黄色アイなので「加賀谷にもなれるじゃん!」と思い、追加で赤ウイッグもつけてもらうことにしました。
パーツが決まり店員さんに組んでもらった後の儀式(箱の中のドールを覆っているベールをはがす)で対面したときはめちゃくちゃテンションが上がりました。たぶんすごくきもいオタクの仕草していたと思います。店員さんごめんね。
財布はすっからかんになりましたが、とてもよい買い物でした。
20250503231419-admin.jpgかわいいね!水色の布は日よけです。
20250503231500-admin.jpgお迎え済みの子たちと。
左からデビーちゃん(Tinyfoxの1/6)、アサボラケちゃんドールになる予定の子(Tinyfoxの1/4)、ドリチョの子(MDD)。かわいいね!

日記

2025年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2023年に描いた山崎くんの絵に未練があったのでトリミング位置を変えてみました。
20250419234651-admin.png

結構雰囲気変わるものですね(成仏)

水彩の練習(アンドーちゃん)
20250406001007-admin.jpg
今回はヴィフアール水彩紙の荒目に描きました(前回はマルマンのスケブ)
水加減が難しい!水彩境界が作られて欲しくないところに作られてシワシワになりました
フェアリーコンクパール、とてもいい色

2025年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2025年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

そういえばことよろpictureを投稿し忘れていたので今投稿します
一月一日といえばこの男、築城征羅
20250215182409-admin.jpeg

透明水彩はじめました
試し書きにアンドーちゃん
20250211014202-admin.jpg
肌色を濃く作りすぎてしまったため1度塗ったあとティッシュで色をすいとるなどしました。水加減難しい!
乾くのを待ってから色を重ねないとめちゃくちゃになるので、水彩には辛抱強さが必要なのだなと思ったじゃがいもでした。

日記,

2月3日じゃない節分があるとは思いもしませんでした。
スーパーには恵方巻きの山があったのに……。
今日は立春らしいです。
20250203225820-admin.jpeg
節分(じゃないけど)恒例の逆瀬&燕間

日記,

2025年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

あけましておめでとうございます。じゃがいもです。
万年仮オープンの当サイトですが、今年もよろしくお願いいたします。

去年の総括が去年中に終えられなかったため、今日投稿します。
昨年生まれた自創作人(TRPGのPC、ビジュアルが生えた人含む)は7人(去年比-1人)でした。
20250101231701-admin.jpeg
↑全員で大型スーパーに行った時のイメージ
今年はイマジナリーウッマのビジュがはやせるといいなと思っています。

メモ,日記,